11月に書いた記事に
(N本の話)もうエピソード多すぎて。今まだ11月だけど、全部書いてたら年が明けるヾ(´ω`オメデトー
なんて一文があるんですけど。
本当に年、明けてたね( ̄0 ̄;)
まーいろいろ違うことも書いてましたけど。動画とかも貼り付けたし。見てもらえたかな??
・・・見てもらえてなさそう(´;ω;`)
もういい!! こうなったら意地だ!! これからも動画いっぱい撮って貼り付けまくってやる!! (゚皿゚メ)
そんなことはいいとして。
N本の話、終わらん(T_T)
いや、さっさと『N本のせいで、とんでもないことになった話』書けばいいんでしょうけど、それ以前にもあったでしょう? 「研修に行きたい」とか言って。
「ドアを開けると、そこは長い廊下だった」
・・・思い出してもらえました? ヤツの書いたレポート。
だからとにかく、N本に関しては
あんなこと~ こんなこと~♪
あったでしょう~♪
って感じで。いろいろありすぎてもう、頭混乱してるんですわ。
とにかくN本関係で、書きたいエピソードはあと3つ。
3つもあるのかよ~(TДT)
でもやっぱりビジンダーさんに聞いてもらいたいよ(´;ω;`) ごめんなさい、変なことに付き合わさせてしまって。
それでは『N本のせいで、とんでもないことになった話』いきますよ。
確かその日はビジンダーさん、休みかなんかでいなかったと思います。
N本、今度は
「訪問の仕事がないときのブーカ、病棟ではなくデイケア勤務にしてください。」
ですって。ブーカが病棟で働くの嫌がってるとか。
知らんわっ!!
もうホントにね。なんなのこの人? いや、こんな人いる?
まだM病院に来て3ヵ月ですよ。試用期間、過ぎたばかりですよ。それが自分のことのみならず、人のことまで!? まさに人事ですよ、これ。
当然、突っ撥ねました。「ダメだ」と。「キミもそんな風じゃダメだ。」とも言って差し上げました。
それでもN本、しばらくは引き下がらなかったんですけど(しつこいでしょ? アイツ)、とにかく突っ撥ねました。
で、そのうちプイっといなくなったので。「わかってくれたのかなー」と思っていたんですけど。それから少し経って、今度は看護師のM本さん登場。
「さっきからN本さんが、ブーカをデイケアで働かせろと何度も何度も、何度も何度も言ってきて・・・
仕事にならんとよ!!
なんとかして!! もう・・・こっちがおかしくなりそう!!」
・・・
・・・
・・・。
いやM本さん、あなた確か掃除機で床に零れた水を吸って、その掃除機を壊してしまったことありましたよね?
あのー・・・気付いてなかったかもしれませんけど、既に他の職員の方々から
おかしい人と思われていました。はい。
しかしこのとき、ワタシは判断を誤ったというか。今から思えばですけど、間違った考え方をしてしまったんです。
訪問介護事業所のことで、他の部署に迷惑かけてはいけない、と。
・・・もうね。人がいいというか。バカというか。自分でも呆れてしまいます。
わかりますでしょう?
迷惑かけてるのは訪問事業所じゃなく、N本なんです。
そしてN本は訪問スタッフになることを拒み、デイケアの正規スタッフになっているのです。
つまりは、一介のデイ職員に過ぎない人間が、訪問介護の運営に口を出してきている。そしてそれを止めるべき立場のM本さんが、ただただ手を拱いて。
そしてワタシに対策を委ねてきた、と。
迷惑かけられてるのは、
コッチのほうなんですよ(怒)!!
だけどこのときは、本当に「自分がなんとかしなければ」と思ってしまったんです。ただ運の悪いことに、真っ先に相談すべきねずみ男事務長は、たまたま不在でした。
焦ることはなかったのでしょうが・・・ワタシはすぐに院長先生のところに行きました。院長先生こそが、ヘルパーステーションのオーナーですから。
・・・というより、ワタシは院長先生のお墨付きが欲しかったのです。
院長先生が「ダメだ」と言っている、と。
これだったらN本だって、ぐうの音も出ないでしょう?
ワタシは院長先生のいる第三診察室に出向き、この旨を伝えました。
しかし、院長先生からは意外な答えが帰ってきたのです。
(N本の話)もうエピソード多すぎて。今まだ11月だけど、全部書いてたら年が明けるヾ(´ω`オメデトー
なんて一文があるんですけど。
本当に年、明けてたね( ̄0 ̄;)
まーいろいろ違うことも書いてましたけど。動画とかも貼り付けたし。見てもらえたかな??
・・・見てもらえてなさそう(´;ω;`)
もういい!! こうなったら意地だ!! これからも動画いっぱい撮って貼り付けまくってやる!! (゚皿゚メ)
そんなことはいいとして。
N本の話、終わらん(T_T)
いや、さっさと『N本のせいで、とんでもないことになった話』書けばいいんでしょうけど、それ以前にもあったでしょう? 「研修に行きたい」とか言って。
「ドアを開けると、そこは長い廊下だった」
・・・思い出してもらえました? ヤツの書いたレポート。
だからとにかく、N本に関しては
あんなこと~ こんなこと~♪
あったでしょう~♪
って感じで。いろいろありすぎてもう、頭混乱してるんですわ。
とにかくN本関係で、書きたいエピソードはあと3つ。
3つもあるのかよ~(TДT)
でもやっぱりビジンダーさんに聞いてもらいたいよ(´;ω;`) ごめんなさい、変なことに付き合わさせてしまって。
それでは『N本のせいで、とんでもないことになった話』いきますよ。
確かその日はビジンダーさん、休みかなんかでいなかったと思います。
N本、今度は
「訪問の仕事がないときのブーカ、病棟ではなくデイケア勤務にしてください。」
ですって。ブーカが病棟で働くの嫌がってるとか。
知らんわっ!!
もうホントにね。なんなのこの人? いや、こんな人いる?
まだM病院に来て3ヵ月ですよ。試用期間、過ぎたばかりですよ。それが自分のことのみならず、人のことまで!? まさに人事ですよ、これ。
当然、突っ撥ねました。「ダメだ」と。「キミもそんな風じゃダメだ。」とも言って差し上げました。
それでもN本、しばらくは引き下がらなかったんですけど(しつこいでしょ? アイツ)、とにかく突っ撥ねました。
で、そのうちプイっといなくなったので。「わかってくれたのかなー」と思っていたんですけど。それから少し経って、今度は看護師のM本さん登場。
「さっきからN本さんが、ブーカをデイケアで働かせろと何度も何度も、何度も何度も言ってきて・・・
仕事にならんとよ!!
なんとかして!! もう・・・こっちがおかしくなりそう!!」
・・・
・・・
・・・。
いやM本さん、あなた確か掃除機で床に零れた水を吸って、その掃除機を壊してしまったことありましたよね?
あのー・・・気付いてなかったかもしれませんけど、既に他の職員の方々から
おかしい人と思われていました。はい。
しかしこのとき、ワタシは判断を誤ったというか。今から思えばですけど、間違った考え方をしてしまったんです。
訪問介護事業所のことで、他の部署に迷惑かけてはいけない、と。
・・・もうね。人がいいというか。バカというか。自分でも呆れてしまいます。
わかりますでしょう?
迷惑かけてるのは訪問事業所じゃなく、N本なんです。
そしてN本は訪問スタッフになることを拒み、デイケアの正規スタッフになっているのです。
つまりは、一介のデイ職員に過ぎない人間が、訪問介護の運営に口を出してきている。そしてそれを止めるべき立場のM本さんが、ただただ手を拱いて。
そしてワタシに対策を委ねてきた、と。
迷惑かけられてるのは、
コッチのほうなんですよ(怒)!!
だけどこのときは、本当に「自分がなんとかしなければ」と思ってしまったんです。ただ運の悪いことに、真っ先に相談すべきねずみ男事務長は、たまたま不在でした。
焦ることはなかったのでしょうが・・・ワタシはすぐに院長先生のところに行きました。院長先生こそが、ヘルパーステーションのオーナーですから。
・・・というより、ワタシは院長先生のお墨付きが欲しかったのです。
院長先生が「ダメだ」と言っている、と。
これだったらN本だって、ぐうの音も出ないでしょう?
ワタシは院長先生のいる第三診察室に出向き、この旨を伝えました。
しかし、院長先生からは意外な答えが帰ってきたのです。
コメント