これから読んでいただくのは、昨年5月に書かれた記事のコピペです。
そのころにはもう『大変な思い編』始めようとしてたんですね。
もちろんそのころには『シン・大変な思い編』は書けなかったと思いますが。
それでも昨年に書いていれば・・・ビジンダーさん、あなたに読んでもらえてたかもしれない。
そう思うと、本当に残念です。
それでは昨年5月の記事。コピペです。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
『大変な思い編』を始める前に、知っておいてもらいたいことがあります。
恐らくデイケアスタッフの中で、ワタシからリハ室内での話を聞いた人はいないでしょう。同じように、ワタシはリハ室ではデイの話などしません。
これはいわゆる処世術みたいなものです。ふたつの部署を行き来するワタシのような立場の人間にとっては鉄則です。
リハに行ってはデイの話・デイに行ってはリハの話なんてしていたら、そのうちどちらからも信用されなくなるでしょう。
部署間のトラブルも引き起こしかねません。
もちろんそんな話する機会は ほとんど ありませんでした。なぜなら 誰も話を振ってこなかった からです(若干1名を除いて)。
デイのスタッフはリハに興味なんてなかっただろうし。
リハのws主任にしても、デイのことに言及したのはあの日1日限りです。
あとは全然知らん顔でした。
Tバックエンジェルさんは、デイにもワタシにも関心ないらしく。1度だけ『テニスの王子様』の話した以外、会話そのものをした記憶がありません。
・・・ちなみにワタシ、『テニスの王子様』マンガは1ページも読んだことないし、アニメは1秒たりとも見たことないです。
マッサージ師のメクラさんとは、元から仲が悪くて喋らなかったし。とりあえずリハにはデイの話を振ってくる人間などいなかったのです。
若干1名を除いては。
・・・はい、もうおわかりだと思いますが。たった数回とはいえ、ワタシにデイの話を振ってきてたのは ハゲ です。もちろんいい話ではありません。
そしてその数回が、なぜワタシの記憶に残っているかというと・・・
毎回同じような内容だったからです。3回くらい同じ話を聞いたのかな?
その話を今から書きますけれども。ハゲ頭に直射日光が当たって、脳しょうが沸騰してるハゲの妄言なので。気を悪くせず読んでください。
「デイの人ってさ、よく協力してくれとか言ってくるけどさ。介護が好きでこの仕事選んだんでしょ?
ならなんで人に助けてもらおうなんて思うの? 忙しかったら、むしろそれが喜びでしょ?」
・・・これ、どう答えたらよかったのでしょう? そういうことじゃないんじゃない?っていうか。なんか異次元なんですよね、考え方が。
で、「人が足りないからじゃないですか?」と答えたところ、
「人は足りてるでしょ。上手くまわせてないだけ。
アレだったら俺たちが乗り込みましょうか?
そして俺たちがデイスタッフひとりひとりに『あれをやれ』『これをやれ』と指示を出す。そうしたら上手くまわる。」
お前、本気で言ってんの?って話じゃないですか。でも大真面目に言ってたんですよ、あのハゲ。もうどこからツッコミ入れていいのか・・・。
指揮官はいらないんです。兵隊が足りないって言ってるんですよデイは!!
・・・って言わなかったけどね、もうバカバカしくて。
ってゆーかワタシの知る限り、ハゲはM病院以外でもデイケアで働いた経験ないはずです。
それなのに曲がりなりにも経験者であるデイスタッフに指示を出すとか。自分のほうがわかっている、みたいな口振りで。ちょっと失礼じゃないの?
で、最後はws主任の、あの日の言葉。ws主任が考えた言葉ではないんです。元はあのハゲが言っていたんです。
「全員に辞めてもらって、出来る人たちを入れたらいい。」
ハゲにそこまで言われる筋合いはないと思いますけど。
一体何様のつもりなのか??
なんか人を見下すようなとこあるんですよね、あのハゲ。チビのくせに。
このことはデイスタッフには言いませんでした。
それはこの記事の冒頭に書いた『ふたつの部署を行き来する~』という理由もありますが、なにより聞かされた人が不快に感じると思ったからです。
一応、中立の立場であるワタシも嫌な気分になりましたから。
でも、今思えば・・・ビジンダーさんだけには伝えるべきでした。
もし伝えていたら、ワタシもその後に『大変な思い』をさせられずに済んだかもしれません。
そしてその後の自分や周りの状況。随分変わっていたのではないか?
そう思うのです。
・・・と今更言っても後の祭りですけどね。
・・・
・・・
・・・。
『デイケア誕生編』や、まだ1回?しか書いてない『不倫編』。
その中で貼っていた伏線の回収、及び『おせっかいな復讐代理人』というサイドストーリー。それらを全て明記出来るのが、この『大変な思い編』です。
暗い思い出ですが・・・『M病院物語』を書くにあたって、この経験は必要だったのでしょう。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
次回は「なぜワタシがデイケア職員に戻ろうとしていたのか?」です。もう、なんとなく気付いているとは思いますが。
ワタシなりの、未来のデイケアの青写真があったのです。
そのころにはもう『大変な思い編』始めようとしてたんですね。
もちろんそのころには『シン・大変な思い編』は書けなかったと思いますが。
それでも昨年に書いていれば・・・ビジンダーさん、あなたに読んでもらえてたかもしれない。
そう思うと、本当に残念です。
それでは昨年5月の記事。コピペです。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
『大変な思い編』を始める前に、知っておいてもらいたいことがあります。
恐らくデイケアスタッフの中で、ワタシからリハ室内での話を聞いた人はいないでしょう。同じように、ワタシはリハ室ではデイの話などしません。
これはいわゆる処世術みたいなものです。ふたつの部署を行き来するワタシのような立場の人間にとっては鉄則です。
リハに行ってはデイの話・デイに行ってはリハの話なんてしていたら、そのうちどちらからも信用されなくなるでしょう。
部署間のトラブルも引き起こしかねません。
もちろんそんな話する機会は ほとんど ありませんでした。なぜなら 誰も話を振ってこなかった からです(若干1名を除いて)。
デイのスタッフはリハに興味なんてなかっただろうし。
リハのws主任にしても、デイのことに言及したのはあの日1日限りです。
あとは全然知らん顔でした。
Tバックエンジェルさんは、デイにもワタシにも関心ないらしく。1度だけ『テニスの王子様』の話した以外、会話そのものをした記憶がありません。
・・・ちなみにワタシ、『テニスの王子様』マンガは1ページも読んだことないし、アニメは1秒たりとも見たことないです。
マッサージ師のメクラさんとは、元から仲が悪くて喋らなかったし。とりあえずリハにはデイの話を振ってくる人間などいなかったのです。
若干1名を除いては。
・・・はい、もうおわかりだと思いますが。たった数回とはいえ、ワタシにデイの話を振ってきてたのは ハゲ です。もちろんいい話ではありません。
そしてその数回が、なぜワタシの記憶に残っているかというと・・・
毎回同じような内容だったからです。3回くらい同じ話を聞いたのかな?
その話を今から書きますけれども。ハゲ頭に直射日光が当たって、脳しょうが沸騰してるハゲの妄言なので。気を悪くせず読んでください。
「デイの人ってさ、よく協力してくれとか言ってくるけどさ。介護が好きでこの仕事選んだんでしょ?
ならなんで人に助けてもらおうなんて思うの? 忙しかったら、むしろそれが喜びでしょ?」
・・・これ、どう答えたらよかったのでしょう? そういうことじゃないんじゃない?っていうか。なんか異次元なんですよね、考え方が。
で、「人が足りないからじゃないですか?」と答えたところ、
「人は足りてるでしょ。上手くまわせてないだけ。
アレだったら俺たちが乗り込みましょうか?
そして俺たちがデイスタッフひとりひとりに『あれをやれ』『これをやれ』と指示を出す。そうしたら上手くまわる。」
お前、本気で言ってんの?って話じゃないですか。でも大真面目に言ってたんですよ、あのハゲ。もうどこからツッコミ入れていいのか・・・。
指揮官はいらないんです。兵隊が足りないって言ってるんですよデイは!!
・・・って言わなかったけどね、もうバカバカしくて。
ってゆーかワタシの知る限り、ハゲはM病院以外でもデイケアで働いた経験ないはずです。
それなのに曲がりなりにも経験者であるデイスタッフに指示を出すとか。自分のほうがわかっている、みたいな口振りで。ちょっと失礼じゃないの?
で、最後はws主任の、あの日の言葉。ws主任が考えた言葉ではないんです。元はあのハゲが言っていたんです。
「全員に辞めてもらって、出来る人たちを入れたらいい。」
ハゲにそこまで言われる筋合いはないと思いますけど。
一体何様のつもりなのか??
なんか人を見下すようなとこあるんですよね、あのハゲ。チビのくせに。
このことはデイスタッフには言いませんでした。
それはこの記事の冒頭に書いた『ふたつの部署を行き来する~』という理由もありますが、なにより聞かされた人が不快に感じると思ったからです。
一応、中立の立場であるワタシも嫌な気分になりましたから。
でも、今思えば・・・ビジンダーさんだけには伝えるべきでした。
もし伝えていたら、ワタシもその後に『大変な思い』をさせられずに済んだかもしれません。
そしてその後の自分や周りの状況。随分変わっていたのではないか?
そう思うのです。
・・・と今更言っても後の祭りですけどね。
・・・
・・・
・・・。
『デイケア誕生編』や、まだ1回?しか書いてない『不倫編』。
その中で貼っていた伏線の回収、及び『おせっかいな復讐代理人』というサイドストーリー。それらを全て明記出来るのが、この『大変な思い編』です。
暗い思い出ですが・・・『M病院物語』を書くにあたって、この経験は必要だったのでしょう。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
次回は「なぜワタシがデイケア職員に戻ろうとしていたのか?」です。もう、なんとなく気付いているとは思いますが。
ワタシなりの、未来のデイケアの青写真があったのです。
コメント